ちょっと経ってしまいましたけど、1月4日と5日の二日間、今年の撮り初めに小坂鉄道まで行ってきました。
2008.1.4 小坂~茂内間 54レ
例年、運転初日はラッセルの運転があるようで、それを目的として行ったのですが、残念ながらラッセルを走らせるほどの降雪量がなく、運休になってしまったようです。全国でもディーゼル機関車がキ100型(キ115)を推すのはここだけですので、機会があったらもう一度見てみたかったのですが。
●小坂鉄道運転時刻表 (H18.2.25改正)
小坂 ○ 茂内 △ 大館
(2052) 900→→ 920
922→→1007(2052(点検列車)、51へ)
(52) 945→→1005
(451)1025←←1009
1010→→1055(52、51へ)
(5054)1040→→1110
1220←←←1200←←←1115(51)
1202→→1347(5054、回5053へ)
1346←←←1325←←←1255(回5053)
(54) 1350→→1410
(453)1430←←1414
1415→→1500(54、53へ)
1630←←←1610←←←1525(53)
小坂鉄道の時刻表は貨物列車時刻表に記載がありますが、2052レの点検列車およびラッセルの5054レ~回5053レの時刻の記載がありませんので、ここで全列車の時刻表を掲載しておきます。
まず、特記すべきは2052レの点検列車です。これは、数年前の脱線事故以降、設定されたもののようで、DD13が単機で線路状況の点検を行っています。ただし、現在ではモーターカーをJRから購入してモーターカーによって点検を行っているため、殆ど運転されることはありません。
モーターカーによる点検の場合は小坂を830頃出発するようで、奥羽本線の白沢~陣馬間で「あけぼの」を撮影した後に移動した場合、旧駅だと東岱野駅(大館鉄工所の裏手)の先の辺りから、国道が旧道と新道とに分かれる辺りですれ違いました。点検列車なので速度はゆっくりで、踏切が動作しないため踏切で一旦停止するので、すれ違ってからUターンしても、十分に撮影することができます。
2008.1.4 茂内~大館間 点検列車
2008.1.4 茂内~大館間 点検列車 モーターカーのため、踏切が動作していない
この点検列車の折り返しは、DD13で運転された場合は51レに併結して小坂に戻りますが、モーターカーの場合は51レのあと走りで帰ってきます。この場合は51レの5分後位に大館を出るようです。ちなみに、このモーターカーはラッセルヘッドを装備しているので、降雪のある時には除雪作業も行っています。
2008.1.5 茂内駅 点検列車の返し 有名な通過タブレットを目の当たりにしたあと、余韻に浸っているとトコトコとやってきます。
2008.1.5 茂内駅 点検列車の返し 駅長と乗務員がなにか打ち合わせしています
2008.1.5 茂内駅 点検列車の返し 打ち合わせが終わったら出て行きました
そして、5054レと回5053レがキ115を使用した除雪列車です。昔は52レの前にもう一山除雪列車のスジがあったような気がしたのですが、現在はこの5054レ~回5053レのみです。キ115は大館向きとなっているので、除雪作業は小坂から大館行きの5054レのみ、返しの回5053レは機関車にぶるさがって帰ってきます。なお、貨物列車の運用の都合上、総括制御のないDD13 556が除雪列車に使用されることが殆どのようです。一度だけ除雪列車を撮影したことがあるのですが、そのときもDD13 556が使用されていました。
あとは余りにも有名で解説不要かと思いますが、52レと54レの小坂~茂内間が三重連、茂内~小坂間が貨車の両数によって重連から単機牽引、451レと453レが茂内で切り離した機関車の回送列車となります。なお、出荷量により貨車の両数が少ないと小坂~茂内間の三重連が重連になったり単機になったりと、また、午後便が運休になったりもするので、事前に駅で直接問い合わせるのが良いと思います。私は小坂鉄道訪問の際には、必ず菓子折を持って挨拶に行き、運転状況を教えて頂いております。良心的な方ばかりですので、失礼がないように伺えば教えて頂けますよ。
○去年の例(小坂駅にて)
私「(コンコン、ガラガラ)お忙しいところ恐れ入ります。あの~、本日の列車の運行は如何でしょうか?」
おじさん「あぁ~、ごめんね~。さっき、雪崩が見つかっちゃって、これから除雪に行くんだわ~。今日は運転できないから~。」
私「。・゚・(ノД`)・゚・。・・・ぁあ、そうなんですか・・・。あ、これ、つまらないものですけど、皆さんで食べてください。大変ですね。」
おじさん「あぁ、すいませんね~。お兄ちゃん、どこから来たの?」
私「・・・東京からです。」
おじさん「東京から来たのか~、この調子だと明日も判らないし~。また来てね。」
私「そうなんですか(TДT)。どうも、お忙しいところお邪魔しました。失礼します。(ガラガラ)」
おじさん「はい、ご苦労様です」
私「(ピシャ)・・・まぁ、確認しておいてよかったか。」
_| ̄|○ il||li・・・ここまで何しに来たんだ・・・・
なんてこともありますので。
続きます
最近のコメント